このエディターの編集に役立つQuicktagsの使い方説明

見出しにデザインタイプを使う。

エディターアイコンの右下にある「Quicktags」の中に見出しタイプ(H2~H5)を用意してます。
見出しにしたい行の文字をドラック指定してタグの中から選んでください。

 →「Quicktags」から見出しを選択

H2コンテンツ

H3コンテンツ

H4コンテンツ

H5コンテンツ
  • 設定をクリアするには、クリアする部分をドラック指定して消しゴムアイコンをクリックしてください。
    その際、見出しタグのままで文字が大きい場合は、左上の段落をクリックしてください。

他クイックタグ仕様例

「ボックスライン」はドラッグした部分を罫線で囲みます。

「段落下部ボーダー:点」は、ドラッグした部分の下部に点線が入ります。

「段落下部ボーダー:線」は、ドラッグした部分の下部に実線が入ります。

 

背景が白い画像にラインを付ける

背景が白いチラシ等の画像とかには、画像をクリックして「画像ライン」を選択でラインが入ります。

  • 設定をクリアするには、クリアする部分をドラック指定して消しゴムアイコンをクリックしてください。

 

カラム分けのテンプレートを使う

内容を2段に分けたい場合のフォーマット用のテンプレートが入ります。
入力時の作業により、レイアウトが崩れる場合があるので気を付けてください。
※要素が見えにくい時に Quicktags 左の「ブロックを表示」アイコンをクリックするとタグの枠が表示されます。

左要素

右要素

 

テーブル枠を使う

通常のエディターのテーブルは以下のようになります。(上下ラインのみ)
※プロパティでの編集は可能です。

項目 内容
項目 内容

テーブル作成のクリックタグで作成された文字の後にテーブルを作成すると以下のようになります。(ライン囲み)

テーブル作成←設定後文字は削除

項目 内容
項目 内容

 

投稿の際に絵文字を使う

エディター上段のアイコンの右から2番目の黄色い「i」のアイコンで絵文字一覧が開きます。
投稿の際にお使いください。