トレチノイン

ハイドロキノンの働き肝斑、日焼けでできたシミ、そばかす、くすみ、傷跡の色素沈着

 

ハイドロキノンはシミの原因であるメラニン色素を生成するのを抑制します。

また、メラニン色素を作るメラノサイトを減らすことでシミを薄くすることができます。

肝斑、日焼けでできたシミ、そばかす、くすみ、傷跡の色素沈着に効果があるといわれてます。

当院でご用意しているハイドロキノンは5%ですが、肌が弱い方には刺激を感じるかもしれません。

塗り方ですがまんべんなく塗るのでなく気になるヶ所だけに塗りましょう。(白斑を防ぐため)

注意点

紫外線で肌にしわなどを起こす恐れがあり、当院では昼間の使用はお勧めしません。また

酸化しやすい物質なので開封後はかならず冷蔵庫に保管してください。

トレチノインの働き

トレチノインとはビタミンAの誘導体でVitAの50-100倍の活性を有しています。アメリカ

では皺、ニキビ治療の医薬品としてFDAに認可されており多くの患者さんの肌の若返り

薬として使用されています。

具体的な効果

①皮膚角質をはがす

②表皮の細胞のターンオーバーを促す

③皮脂分泌を抑える

④コラーゲン分泌を促し皺の改善をもたらす。

⑤表皮内の粘液性物質を高め,皮膚をみずみずしくする。

注意点

VitA誘導体は胎児奇形の可能性を高めるため、妊娠の可能性のある方、妊娠中の使用は禁止されてます。

また、強力なターンオーバー作用があるため皮膚がめくれたり赤くなったりしますがこれは薬の正常反応ですので

気にされなくても大丈夫です。皮がめくれても自然に落ちるのを待ちましょう。

むしろ1週間たってもこうした反応がない場合は一度ご来院ください。

使用順序はまずトレチノインをシミの部位につけます。次に上からハイドロキノンを塗ってください。

痛みが強すぎる、血がにじむなどある場合はトレチノインは一旦中断しましょう。

また目の周囲は危険なので避けてください。

ハイドロキノンを塗る前にVitC誘導体を顔全体に塗布することでより美白効果が得られます。

最初の1か月はトレチノイン、ハイドロキノン併用

次の1か月はハイドロキノンのみという使い方をします。これはトレチノインには連続使用で耐性ができ、効果が

うすくなるからです。

トレチノイン 2,200円
ハイドロキノン 1,650円
VitC誘導体(50ml) 3,300円